コロナ対策 アップデート④
コロナ第三波の影響で、
業績回復が思うように進まない、
という会社もまだまだいらっしゃると思います。
ということで、今週は、
経済産業省が用意している経済対策をご紹介します。
最後は、事業承継、事業引継ぎ推進事業に関する補助金です。
コロナ禍にあっても、地域の貴重な経営資源を散逸させることなく、
次世代へ引き継ぐため、事業承継・引継ぎを支援するとともに、
事業承継・引継ぎ後に行う新たな取組等を支援します。
1.事業承継・引継を契機とする新たな取り組み
(設備投資、販路開拓等)
2.廃業に係る費用
3.事業引継ぎ時の士業専門家の活用費用
例えば、
(1)仲介手数料
(2)デューデリジェンス費用
(3)企業概要書作成費用等
の一部を補助してもらえます。
『経営者交代型』
親族内承継等により経営資源を引き継いだ会社への支援
補助率 2/3
補助上限額 400万円
『M&A型』
M&Aにより経営資源を引き継いだ会社への支援
補助率2/3
補助上限額 800万円
いっぽうで、事業を引き継いでもらう側の士業専門家の活用費用の補助として、
補助率 2/3
補助上限額 400万円
これから、M&Aもしくは、事業承継をお考えの方は、
ご検討ください。
(福岡雄吉郎)
« コロナ対策 アップデート③ | トップページ | デジタル型経済への変革に備えよ!① »
「経営」カテゴリの記事
- どんな時代でも体力のある会社が生き残る(2021.04.19)
- 活力を萎えさせてはならない(2021.04.12)
- 低金利は続く (デフレ)(2021.04.05)
- 令和時代の特質を理解せよ(2021.03.29)
- 令和時代の経営指針(2021.03.22)
コメント