サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

福岡雄吉郎の「賢い節税2024」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2024」セミナーのお知らせ
    2024年2月20日(火)大阪、2月22日(木)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2024年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 申込の詳細は追ってお知らせいたします。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« いつか来る不況期への対策 固定費を下げる努力を惜しんではいけません | トップページ | なぜ、そんなに現預金を積み上げるのか② »

2023年3月 7日 (火)

なぜ、そんなに現預金を積み上げるのか①

貸借対照表を拝見すると、

現預金が月商の2倍、3倍ある一方で、

負債に長短借入金がどっさりある、

というケースをまだまだみかけます。

「なぜ、借金をしてまで現預金を抱えるのですか?」

と聞くと、「何かあったときのために。」と言われます。

しかし、借金し続けることだけが、その対策ではないのです。

 

①当座貸越枠を活用しなさい

 

「何かあったときのため」の銀行調達は、

通常の短期・長期の借入金だけではありません。

『当座貸越契約』という融資方法もあるのです。

銀行との当座貸越契約で、

すぐに借りれる上限金額を設定してもらいます。

それが5千万円なら、上限5千万円までの金額を、

企業側はすぐに借りることができます。

少なくとも2~3日以内迄には、借りれます。

 

当座貸越契約をしていれば、

普段から借入金を抱える必要はありません。

取り急ぎの資金が必要な時だけ、銀行に連絡して、

上限範囲内の金額で借りればいいのです。

そうしておけば、

普段から現預金や借入金の残高が必要以上に多い、

ということはなくなります。

総資産を小さくしておくことができるのです。

 

総資産が小さければ、

自己資本比率、総資産経常利益率など、

経営指標が良くなります。

そして何より、

余計な金利を日ごろから支払うことはないので、

金利での現金流出を減らすことができます。

 

当座貸越契約は、銀行との契約のなかでは、

ハードルが高い契約です。

「当座貸越契約をお願いします。」

と要望するところから始まりますが、

「はいわかりました。」とすぐにはなりません。

 

銀行審査部を通して、当座貸越契約の承認が必要になります。

さらにその際に、上限いくらまでなら当座貸越契約OKなのか、

が判定されます。そのあと、金利の条件設定に入ります。

こちらが1億円で上限設定をお願いします、

いっても額を決めるのは銀行側になるのです。

もちろん、財務状況がよく、

格付け(スコアリング)が高い会社ほど、

スピーディーに当座貸越契約が決まりますし、条件もいいです。

 

逆に、当座貸越契約を申し入れて、銀行からNOの返事なら、

財務状況が悪い、と判断されている証拠です。

つまり、たいして信用されていない、ということです。

そういう会社には、短期借入金で対応したり、

定期預金を進めてきたり、するのです。

 

結局、借金をして現預金を過剰に抱えている会社は、

銀行のいいように転がされているだけです。

早くそのことに気づき、他の手立てに変えてほしいのです。

 

(古山喜章)

« いつか来る不況期への対策 固定費を下げる努力を惜しんではいけません | トップページ | なぜ、そんなに現預金を積み上げるのか② »

銀行交渉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« いつか来る不況期への対策 固定費を下げる努力を惜しんではいけません | トップページ | なぜ、そんなに現預金を積み上げるのか② »

おすすめブログ

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。