信用調査の使い方③
顧問先の会議に出ていると、
ときどき帝国データバンクの話が出てきます。
この1ヶ月でも、4社の会議で登場しました。
ところが、この4社、それぞれで帝国データの使い方が、
違っていました。
・取引先の信用調査
・自社の信用調査
これ以外に、新規市場調査アンケートを行う、
という使い方もあります。
これは、帝国データバンクの調査を活用する
ということではなく、
帝国データバンクそのものの信用力を活用して、
市場調査をするというものです。
実際に、中部地方にある会社で、
将来的にも市場の広がりが期待できず、
自社が斜陽産業に属している、
今後のことを考えると、新しい取り組みを始めたい、
ということで、帝国データバンクを活用しました。
一言でいえば、テレアポで調査するわけですが、
一般的なテレアポでは、
電話を受ける相手方も忙しく、
また、そもそも営業を受けるのがイヤなので、
「忙しい」「うちにかけてくるな」など、
雑な対応をされて、ろくに調査ができません。
しかし、帝国データバンクです、といえば、
雑な対応をされることは極めて少ないといいます。
帝国データバンクには、それ専用の部署があるようで、
調査項目は、事前にディスカッションします。
市場調査は、色々な方法、確度がありますが、
こういった方法もあるのです。
(福岡雄吉郎)
« 信用調査の使い方② | トップページ | 信用調査の使い方④ »
「経営」カテゴリの記事
- 百聞は一見にしかず⑤(2023.09.29)
- 百聞は一見にしかず④(2023.09.28)
- 百聞は一見にしかず③(2023.09.27)
- 百聞は一見にしかず②(2023.09.26)
- 百聞は一見にしかず①(2023.09.25)
コメント