サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

古山喜章の「労務コスト削減策」セミナーのお知らせ

  • 古山喜章「労務コスト削減策」セミナーのお知らせ
    10月19日(木)大阪、10月27日(金)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。超人手不足の時代を迎え、最大の経費である労務コストをどのように削減するのか、をテーマにセミナーを行います。詳細&申し込みはこちらからどうぞ。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 借入が多すぎる社長の発想③ | トップページ | 借入が多すぎる社長の発想⑤ »

2023年5月25日 (木)

借入が多すぎる社長の発想④

世の中には、無借金会社もあれば、

借入過多、という会社もあります。

業績が上向かない会社には、

やっぱり、それなりの理由があるのです。

 

②うちが支払いをストップしたら、あの会社は潰れる

 

これも出てくるフレーズです。

かって、リストラをお手伝いした会社で、

まったく機能していない広告代理店(個人事業主)に、

年間で1,000万円以上支払っていました。

 

「社長、皆さんの話を聞いてみると、

この広告代理店への支払はカットしても問題ないです。

カットすべきです」

このように伝えると、

「いや、うちからの支払がストップすれば、

この代理店は、メシの種がなくなってしまう。

だから、やめられない」と言われました。

 

「他社のこと、心配している状況ですか?

大家族経営と言いながら、身内に甘くて、

社員に泣く泣くやめてもらうのに、そんなこと言っているんですか?」

とあきれました。

 

そして、今回お手伝いしている会社でも、

「この得意先は回収サイトが長いので、縮める交渉すべきです。

〆後4ヶ月は、長いですよ。せめて2カ月です。」

 

以前このように伝えたら、

「いやぁ、この得意先は業績が悪いので、

うちへの支払が2カ月縮まれば、資金繰りに行き詰り、更に苦しくなります。

交渉は様子を見てからで・・・・」

 

「いやいや、そんなこと言ってる場合じゃないですよ・・・

他社のことを心配する前に、自分のところが潰れますよ・・・」

 

思考がよーく似ているのです。

 

(福岡雄吉郎)

« 借入が多すぎる社長の発想③ | トップページ | 借入が多すぎる社長の発想⑤ »

経営」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 借入が多すぎる社長の発想③ | トップページ | 借入が多すぎる社長の発想⑤ »

おすすめブログ

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。