電話加入権除却 攻防戦①
「電話加入権は除却しなさい。」といい続けております。
それでも未だに、
貸借対照表に電話加入権が残っている会社の多いこと!
総資産からすればわずかではあるものの、
価値のない資産は、除却するべきなのです。
①除却するにはどうすればいいのか?
「別会社か社長個人が、1本1000円で買いなさい。」
と言っております。
電話加入権は1本概ね7万円です。
1000円で売れば、加入権1本につき、
6万9000円の固定資産売却損を特別損失で計上できるのです。
実務的にはまず、116に電話を入れて、
「電話加入権を譲渡したいのですが、どうすればいいでしょうか?」
と尋ねます。すると、
「承知しました。
電話加入権の譲渡承認請求書をお送りしますので、
譲渡する電話番号と譲渡先など記入して、申請してください。」
と言われます。
(電話加入権譲渡承認請求書は、ネット検索すれば、
NTTのホームページからもダウンロードできます。)
譲渡承認請求書には、
請求書の送付先と支払方法のチェック記載箇所があります。
いずれも“今まで通り”とすればよいのです。
会社が電話代を滞納して払わない時には、
電話加入権の保有者に請求が来ます。
そんなことはありえないはずです。
ここまでが、譲渡することの承認です。
あとは、個人や別会社とで
「電話加入権譲渡契約書」を締結すればよいのです。
決まったフォーマットはありません。
簡単な譲渡契約書でいいのです。
どこに提出するものでもありませんから。
譲渡価格は、1本1000円で構いません。
M&Aで資産の査定をするときには、
電話加入権はゼロ円、無価値なのです。
1000円では安すぎる、という理由はないのです。
電話加入権を売却して除却損を出せば、
その金額の約40%は、節税できるのです。
100万円なら40万円、キャッシュが残るのです。
40万円の純利益を出してお金を残すのは大変です。
それが除却損なら、簡単にお金を残すことができるのです。
それをなぜ、やらないのか。
そこには、さまざまな他のハードルがあるのです・・・。続く。
(古山喜章)
« リスケジュール⑤ | トップページ | 電話加入権除却 攻防戦② »
「節税対策&決算対策」カテゴリの記事
- 更正処分してもらいました②(2024.10.22)
- 即時償却-準備金方式④(2024.09.27)
- 即時償却-準備金方式③(2024.09.26)
- 即時償却-準備金方式②(2024.09.25)
- 即時償却-準備金方式(2024.09.24)
コメント