サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

福岡雄吉郎の「賢い節税2024」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2024」セミナーのお知らせ
    2024年2月20日(火)大阪、2月22日(木)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2024年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 申込の詳細は追ってお知らせいたします。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 海外投資のワナ⑤ | トップページ | 新たな設備投資は本当にないのか?② »

2023年9月19日 (火)

新たな設備投資は本当にないのか?①

“即時償却が使える間に、設備投資しなさい!”

と言うと、

“もうやりきったので、やることがないです。”

と、おっしゃる場合があります。

本当にそうなのでしょうか?

 

①店舗管理のソウフトウェアやデジタル環境づくり

 

通信環境の向上とタブレットPCの普及により、

小売店や飲食店などで、

レジのタブレット化やネットワーク化が進んできました。

 

メリットはいくつかあります。

が、真っ先に挙げられるのは、インターネット環境を活用することで、

売上、発注、勤怠などのデータを、

本部サイドや社長個人が遠隔管理しやすくなった。

情報共有がしやすくなった。もうひとつは、

小型化したおかげで店舗の手間が軽減された、ということです。

 

例えば、小売店のレジでは、

商品マスターの改訂が、やっかいな作業でした。

各店舗でデータの取り込み作業をしていました。

それも、少し古いレジだと時間もかかります。

店舗でのわずらわしい作業が、本部で一括できるようになったのです。

 

加えて、各店のデータを、リアルタイムで、

PCやスマホで遠隔にて見れるように連動させることも、簡単にできます。

常に素早く現状把握ができ、ロス削減にも活用できます。

 

飲食店であれば、各テーブルでQRコードやタブレットを使って

お客さんがメニューを見る、オーダーする、

ということも進んでいます。

客にすれば、愛想のない接客をされるより、ずっといいです。

スタッフを呼ぶ、客の手間も、なくなります。

店内に設置したカメラで、各店の様子を遠隔で見ることもできます。

 

取り巻く環境はどんどん変わり、

これまで使っていた機器やシステムも、絶えず進化しているのです。

最新設備により生産性向上に繋がるのなら、導入を検討し、進めてほしいのです。

「ネットワーク環境構築の工事費用がかかる!」

「うちは独自のシステムを導入したいがコストがかかる!」

というのなら、

即時償却C型のデジタル化設備を活用すればよいのです。

 

労務コスト向上を嘆くなら、

その解決策のひとつとなる設備投資に、もっと目を向けるべきなのです。

 

(古山喜章)

« 海外投資のワナ⑤ | トップページ | 新たな設備投資は本当にないのか?② »

財務・会計・キャッシュフロー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 海外投資のワナ⑤ | トップページ | 新たな設備投資は本当にないのか?② »

おすすめブログ

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。