誤った税務脳にだまされるな➂
「うちの顧問税理士事務所がこう言っているんですが、
そうなんでしょうか?」
という質問を顧問先より時折いただきます。
内容を聞くと、
「えっ!それはおかしいですよ!」
ということがよくあるのです。
経営者自身、疑問に感じるから私たちに連絡してくるのです。
世の中には、誤った税務脳をお持ちの方がおられます。
ICOは、税務のセカンドオピニオンでもあるのです。
➂土地を売って売却損を出すなんて納税逃避だ!
「含み損のある土地は子会社へ売却して、オフバランスしなさい!」
と申し上げております。
売値と簿価の差額である売却損を特別損失に計上し、
税引き前利益を下げる。
課税対象額を小さくして節税を行い、手元に残るお金を増やしたいのです。
ところがこれを反対する会計事務所がいまだにあります。
「土地を売って売却損を出すなんて納税逃避だ!」
「そのようなことに加担するわけにはいかない!」
「節税目的であることがわかれば否認されますよ!」
等など、まあなんだかんだとおっしゃります。
もっとひどいのは、
「売って利益が出て、納税が増えるなら売っても良い」
という税理士です。めちゃくちゃです。
含み損を吐き出すことで、財務体質は健全化されます。
財務体質を健全化することは、経営者の責務です。
その結果として、節税になるのです。
もちろん、土地は不動産鑑定士に評価してもらい、
取締役会の議事録を残します。
そこには、
財務体質を健全化するために売却することを明記します。
取締役会での決議を経て、
子会社との間で、不動産売買契約書を結びます。
その土地をそのまま子会社から借りるのなら、
同時に賃貸借契約書も締結します。
子会社で必要な資金は、銀行から調達します。
銀行は本体の会社のキャッシュフローが改善されるので、
何も文句は言いません。むしろ喜びます。
土地オフバランスに関しては、銀行は経験があるので、
反対しないのです。
ところが会計事務所の場合、
一番の反対要因は結局、やったことがない、ということです。
つまり、びびるのです。
そのような会計事務所の場合、経営者からも、
「おたくの責任は問わないから、このまま売却を実行する。」
と申し入れます。
もちろん、私たちからも説明します。
それでもまだダメと言うのなら、会計事務所を変えます。
そこまでしたくはないですが、そうしなければ進まないのです。
土地売却のオフバランスは、時に多額の売却損を生み出します。
それだけに、反対勢力につぶされることなく、
確実に実行したいのです。
(古山喜章)
« 誤った税務脳にだまされるな② | トップページ | 誤った税務脳にだまされるな④ »
「財務・会計・キャッシュフロー」カテゴリの記事
- 補助金・助成金・税優遇を活用しなさい①(2024.09.17)
- 倒産防止共済の駆け込み解約&再加入が進んでいます(2024.09.09)
- その固定資産、稼いでいますか⑤(2024.09.06)
- その固定資産、稼いでいますか④(2024.09.05)
- その固定資産、稼いでいますか➂(2024.09.04)
コメント