即時償却-準備金方式②
「赤字になる!」
顧問税理士が勧めない、否定的ということで、
即時償却を使っていない、という会社も、多くあります。
これについては、2つの対策をお伝えします。
①特別損失にする
こちらも、これまでに繰り返しお伝えしてきましたが、
税理士さんが、「赤字になる!」
といって反対しているのは、
「何利益」が赤字になるから、でしょうか?
売上総利益ですか?
営業利益ですか?
経常利益ですか?
税前利益ですか?
税引後利益ですか?
損益計算書には、5つの利益がありますが、
どの利益が赤字になることに反対なのでしょうか?
そして、また、なぜ、赤字になるから反対なのでしょうか?
質問すると、だいたいは、
「銀行とか、対外的に信用が落ちるから」
これが一番多い理由です。
しかし、銀行は何利益を見ているのですか?
即時償却は、PL上、どこに計上するのですか?
この2つの質問に、即答できる税理士さんは、
なかなかお目にかかりません。
銀行は、営業利益を見ていて、
即時償却は、特別損失に計上すればよいのです。
ということは、つまり、
即時償却をたくさん計上しても、
銀行評価は下がらない、ということになるのです。
これは、私たちの顧問先で実証済みなのです。
(福岡雄吉郎)
« 即時償却-準備金方式 | トップページ | 即時償却-準備金方式③ »
「節税対策&決算対策」カテゴリの記事
- 更正処分してもらいました②(2024.10.22)
- 即時償却-準備金方式④(2024.09.27)
- 即時償却-準備金方式③(2024.09.26)
- 即時償却-準備金方式②(2024.09.25)
- 即時償却-準備金方式(2024.09.24)
コメント