サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

井上和弘の新刊発売!

古山喜章の新刊発売!

  • 古山喜章の新刊「持たざる経営」
    古山喜章の新刊「持たざる経営」(出版:日本経営合理化協会)が発売となりました。内容詳細&ご購入のお申込みはこちらからどうぞ。

福岡雄吉郎「賢い節税 100の打ち手」CD発売!

  • 福岡雄吉郎「賢い節税 100の打ち手」CD発売!
    知らないと大損する!社長個人と会社のお金を正しく守る実務。 1話4分、全100項で、どこから手を付けてもお金が残せる実務を解説しています。  皆で頑張って稼いだ会社と社長のお金を1円でも多く残し、いざという時でも安心できる「お金に困らない経営」を実現するため、本CDの講話をいち早くご活用ください。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

« 銀行が強気になってきても屈しない④ | トップページ | 退職金税務署訪問 ~北海道から九州まで①~ »

2024年11月29日 (金)

銀行が強気になってきても屈しない⑤

「銀行が借り換え時に金利を上げてきました!」

という声をよく聞くようになってきました。

『主要銀行の業績が向上してきた。』

『金融関連の株価が上がってきた。』

という記事も見かけます。

銀行を取り巻く環境がやや変わってきたのです。

 

⑤銀行交渉はやはり、財務体質ありきです。

 

銀行交渉に必要なのは、これまでのおつきあいや、

借入額の多さなどでは、決してありません。

財務体質であり、決算書の内容ありき、なのです。

 

事実、自己資本比率が30%を軽く越えている、

という盤石な財務体質の中小企業への融資条件は、

日銀が公表している平均金利値よりも、ずっと低いのです。

 

9月の新規融資における平均金利値は、

メガバンク0.86%、地方銀行0.935%、です。

しかし、同時期に新規融資を受けた顧問先では、

タイボ+スプレッド(0.15)0.5%程度という条件が、

メガバンクでも、地方銀行でもあったのです。

 

タイボ(TIBOR)は東京の銀行間における、

お金を融通しあう金利で、毎日公表されています。

現状、よく使われる1ケ月タイボの数値が、0.36%です。

0.36%+0.15%=0.51% となります。

同時期の平均値0.9%程度から比べると、かなり低いです。

 

それは結局、財務体質が強く、

銀行における格付(スコアリング)の順位が高く、

複数銀行での交渉に及んでいるので、この結果になるのです。

何も努力をせずに、このような提案を受けているのではないのです。

 

銀行は今後、金利を下げてでも貸したい会社と、

高い金利でなければ貸さない会社を、

はっきりとわけてくる局面に入るかと思われます。

そうなればなるほど、決算書の内容が重視されます。

だからやはり、特に資金調達需要がある会社ほど、

財務体質の強い会社にしておいてほしいのです。

 

(古山喜章)

« 銀行が強気になってきても屈しない④ | トップページ | 退職金税務署訪問 ~北海道から九州まで①~ »

銀行交渉」カテゴリの記事

コメント

古山先生 お世話になります。

りそな銀行のスプレッドは0.2ですが、銀行のWEBサイトから当座貸越の手続きが出来るようにしてもらい、タイボ1weekでコロコロ転がしています。

私の周りの地銀ではタイボ1weekは難しそうですが、メガBKはUFJ、りそな共にWEB上でタイボ1weekの貸越手続出来るように手続きをしてくれました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 銀行が強気になってきても屈しない④ | トップページ | 退職金税務署訪問 ~北海道から九州まで①~ »

福岡雄吉郎の「賢い節税2025」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2025」セミナーのお知らせ
    2025年1月29日(水)大阪、2月4日(火)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2025年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 お申込および詳細はこちらから。

おすすめブログ

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

2024年 ご挨拶動画