サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
フォト

ICO新刊発売のお知らせ!

福岡雄吉郎の「賢い節税2024」セミナーのお知らせ

  • 福岡雄吉郎「賢い節税2024」セミナーのお知らせ
    2024年2月20日(火)大阪、2月22日(木)東京(オンライン受講あり)にて。10時30分~16時00分。2024年の税制改正を踏まえての大好評の「賢い節税」セミナーです。 申込の詳細は追ってお知らせいたします。

井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!

  • 井上和弘「経営革新全集」10巻完結記念講演会 CD発売!
    2023年7月に開催され大好評を得た、井上和弘の記念講演セミナーを完全収録!全集のエッセンスを凝縮してお届けします! 移動中などにお聞きいただき、学びを深めてください。 動画でも視聴できるよう、購入者専用アクセスコードも入っております。

後継社長塾 修了生の声

経営経典・今日一日の額縁申込み受け付けます

  • 「井上教経営経典・今日一日」の額縁申込みを受け付けます
    価格20,000円(送料込み) ※色は黒色のみ。 商品の発送は、10月下旬になります。 お申込みは、下記メールアドレスまで。 ico@pearl.ocn.ne.jp

中小企業探訪

2011年10月17日 (月)

デイサービス施設 「夢のみずうみ村」訪問

古山喜章です。

顧問先の医療・介護スタッフとともに、
山口県でデイサービスセンターを運営している、
社会福祉法人 夢のみずうみ村 を訪問しました。

NHKの「プロフェッショナル」という番組でも紹介されてたので、ご存じの方もおられるでしょう。

湯田温泉駅からタクシーで約15分、
山あい、というか、ほぼ山のなか、
にある感じです。

で、平日は90人~120人が集まる、
という、集客人数でいうと大規模の施設です。

毎日、約20台の送迎車がフル活動しているとか。
Dsc_0274

建物は、こんな感じです。
Dsc_0276

もう少し近づくと、こうです。
Dsc_0275

そうです。
ほぼ、トタンのような、壁なのです。
なので、建物はとても安上がりです。

山のなかですから、勾配があり、
広い建物のあちらこちらが坂道になっています。
一番長い通路はこんな具合です。
Dsc_0280

写真を見て気づいた方もおられるでしょうが、
長い廊下に手すりがまったくありません。
この施設は、“バリアフリー”ではなく、
“バリアアリー”だそうです。

しかも、スタッフが少なく、
利用者はみなさん、自分で何かをされています。
一日のやりたい予定を自分で考え、
スタッフの手助けを得ずに、
自分の意思で行動するのです。

どうしても必要な部分のみ、
スタッフがお手伝いをされています。

これが、
この施設に利用者が集まる理由のようです。
通常の介護施設では、
危なくないように手助けをしたり、
やりたくもないお遊戯を全員でさせてみたり、
本人の意思よりも、安全性や、
スタッフ側の効率性を重視しがちです。

でもそれは、顧客である利用者のニーズに
合っていないのではないか、という疑問から、
現状のサービスに到達したそうです。

その分、さまざまなリスクはついて回ります。
しかし、
それを恐れると、施設の差別化はできません。
リスクを背負いつつ、真の顧客のニーズに向き合う、
という姿勢を感じさせてくれる介護施設でした。

2011年1月12日 (水)

中小企業探訪 その1

古山喜章です。

「ナチュールシロモト」
京都府 京田辺市にある洋菓子店です。
JR松井山手駅前に開業して11年。
現在は、八幡市内の欽明台店と2店で営業しています。

駅前の本店は、年商約1億7千万円。
今や年商1億も難しいと言われる洋菓子店としては、繁盛店です。

生ケーキは、毎朝スポンジから焼き上げ、当日分のみ生産します。
翌日への繰り越しは一切しません。

売れ筋は、シフォンケーキ、ロールケーキ、バースデーケーキ。
そして2010年秋、新たにバウムクーヘンが加わりました。
Dsc_0029s

その焼成工程を見せていただきました。

①オーブンに6本の軸を取り付け、その軸に生地をぬって、バウムクーヘン独特の層を作っていきます。
中の軸は、絶えずグルグルと回転しています。

②6層になったところで、ギザギザの金具をあて、表面に凹凸を作りながら生地を塗り、焼成を重ねていきます。

③6~7回繰り返すと、だんだん完成品に近い形になってきます。
山形の先端をとがらせるため、回転スピードを上げるなど、微調整を加えるのがコツだそうです。

④形が整うと、良い焼き上がりになるまで、見定めます。

⑤オーブンから軸ごと取り外し、自然冷却します。

自然冷却後、カットして表面仕上げをして袋詰めをして、一旦冷凍にするそうです。
そうすることで、独特のしっとりとした食感が生まれるとのこと。

地域にしっかり根付いて業績を上げておられるナチュールシロモト。
機会あればぜひ一度お試しください。
http://www.n-shiromoto.com/
Dsc_0011s


おすすめブログ

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

2022年 ご挨拶動画

  • 2022年 ご挨拶動画
    アイシーオーメンバーより皆様へ、新年ご挨拶とともに、2022年に進めてほしいことを、お伝えします。